
妊活中のみなさんは葉酸サプリをもう飲み始めていますよね。
たくさんのサプリが世の中にはありますが、どのような基準で選んでいますか?
今回は「安全性」を意識して作られたサプリをご紹介します。
安全性の目印 GMPマーク
GMPマークと言われると、パッと思い浮かべることはできますか?
GMPとは、Good Manufacturing Practiceの略で、適正製造規範といいます。
このマークが付いている製品は、原材料の受け入れ・製造・出荷のすべての過程において安全に作られ、一定の品質が保たれていることが認定されています。
「安全性」という観点でサプリを選ぶならGMPマークの確認は必須です!
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会に認定された製品や工場は、このGMPマークを掲げることができます。
2020年11月13日の時点で、GMP認定工場となっている工場は159あります。
GMP認定工場で作られた安全性の高い葉酸サプリはたくさんあり、迷ってしまうのですが・・・
個人的には、葉酸やビタミン・ミネラルの次に大切なのは「温活」だと思っています!
足が冷えている妊婦さんは、なんとなくお産の進みが悪かったことや、足を温めるとお産がぐんぐん進んでいったというお話を何度も聞きました。
「温活」をして体を温めることは、妊婦さんだけでなく、妊活中の方にとっても大切です!
こちらのサプリには葉酸に加え、身体を温めてくれる和漢素材が配合されています。
妊活と温活を同時にサポートしてくれるのはこのサプリだけです。
このサプリにはビタミン・ミネラルに加えて、お魚を食べないと摂取できないDHAやEPA、乳酸菌まで配合されています。
お守りとして持っておいて、妊娠したらすぐ飲みたいです。
(妊婦さんとお魚に関する記事はこちら)
まだ葉酸を飲んだことがない方は、手軽に始めやすくていいと思います。
また、2020年11月13日現在、GMP製品マークの認定製品となっているサプリが5つあります。
1つ目はLara Republic 葉酸サプリメント です。
・葉酸400μg、カルシウム210㎎、鉄10㎎、亜鉛7.4㎎配合
・国産野菜が8種類、ビタミン・ミネラルが15種類配合
・「ボタニカル+オイル」コーティングでにおいを抑えて飲みやすい、酸化しにくい]
という特徴があります。
1日4粒が目安で、1粒に葉酸が100μgずつ含まれています。
1 日に400μg必要な妊活~妊娠12週までは4粒、1日に240μg必要な妊娠中期・後期には2粒と、ライフスタイルに合わせて飲み分けられるのも嬉しいポイントです。
(葉酸の正しい知識に関する記事はこちら)
2つ目ははじめての葉酸です。
・葉酸400μg、カルシウム250㎎、鉄21㎎配合
・国産野菜15種類配合
・乳酸菌、オリゴ糖、ビタミン・ミネラル・アミノ酸49種類配合
・妊活中の方におすすめのピニトール配合
となっています。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に効果があるとされ、研究が進んできているピニトールが含まれているのが嬉しいポイントです。
3つ目は葉酸 サプリ ママニック です。
・葉酸400μg、カルシウム250㎎、鉄15㎎配合
・国産野菜8種類、乳酸菌配合
・ビタミン9種類、ミネラル11種類配合
となっています。
粒が小さく、味やにおいが少ないのでとても飲みやすいです!